将棋の名人戦第3局の棋譜を貼ってもらえませんか?
|||
もう、新聞に載ったので
棋譜自体は問題ない筈ですので…
開始日時:2009/05/07 9:00
終了日時:2009/05/08 21:07
棋戦:第67期七番勝負第3局
持ち時間:9時間
消費時間:120▲539△535
先手:郷田 真隆九段
後手:羽生 善治名人
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
▲8七歩 △8五飛 ▲2六飛 △4一玉 ▲6八玉 △6二銀
▲3八銀 △5一金 ▲3六歩 △7四歩 ▲3七桂 △7三桂
▲4六歩 △5五飛 ▲4五歩 △5四飛 ▲3三角成 △同 桂
▲6六歩 △7五歩 ▲8三角 △4五桂 ▲同 桂 △4六角
▲5八金 △1九角成 ▲2三歩 △3一銀 ▲3五歩 △5五馬
▲5六角成 △同 馬 ▲同 歩 △2五歩 ▲3六飛 △5二玉
▲7五歩 △1八角 ▲2七角 △同角成 ▲同 銀 △2六歩
▲2二歩成 △同 銀 ▲2六飛 △3七角 ▲3六飛 △2八角成
▲1六銀 △7六歩 ▲8二角 △7七香 ▲9一角成 △7八香成
▲同 銀 △4六金 ▲2九香 △4五金 ▲2八香 △3六金
▲2二香成 △同 金 ▲4五銀 △4六桂 ▲5九金 △3八飛
▲6七玉 △7七香 ▲6九銀 △8四飛 ▲8六香 △6四飛
▲8三香成 △7九香成 ▲7三成香 △8四飛 ▲9六角 △6九成香
▲6三成香 △同 銀 ▲7三馬 △8五銀 ▲5五桂 △6二歩
▲6三桂成 △同 歩 ▲8四馬 △3七飛成 ▲7八玉 △9六銀
▲8二飛 △6二桂 ▲9六歩 △6七角 ▲6九玉 △5八桂成
▲同 金 △同角成 ▲同 玉 △4七龍 ▲6八玉 △6七香
まで120手で後手の勝ち
|||
このページに棋譜を張ることは著作権の都合でできませんが、 次の主催者のページに棋譜が紹介されましたので 御覧ください。
1日目手順(朝日新聞)
http://www.asahi.com/culture/update/0409/TKY200904090038.html?ref=r...
2日目手順(朝日新聞)
http://www.asahi.com/shougi/news/OSK200905080093.html
承知されていることと思いますが、対局の翌日の朝日新聞朝刊および毎日新聞朝刊に棋譜が紹介されています。 また、解説が10日くらいに分けて紹介されます。
|||
著作権の関係上無理だと思います。スポンサーの新聞社の新聞又は将棋連盟の名人戦速報サイト(有料)に行ったほうがいいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿