棋譜の速記
ウィキペディアには将棋の棋譜の速記について、
略記法として数字と駒しか書いていなかったのですが、
成や不成、左右上下などはどう書けばいいのですか?
|||
棋譜速記としての書き方ですよね。
私が教えてもらったのは学生時代(20年以上前ですが)なので、今も同じかどうか判りませんが、
成=ナ、不成=不ナ or ズ、左=エ、右=ロ、上下はそのまま(3画なので)
でした。
これが正式なのかどうかは不明ですが、仲間内(他校も含め)には通じていましたよ。
|||
駒の横に書きます(たとえば2三飛成)。
0 件のコメント:
コメントを投稿