2012年3月8日木曜日

将棋のNHK杯の棋譜読上げで少し気になりました。先手7六歩、これは「ななろく」な...

将棋のNHK杯の棋譜読上げで少し気になりました。先手7六歩、これは「ななろく」なんですが7七角、こうなると、「しちしち」になっちゃう。この人は何か思いがあるのでしょうか?


|||



今日の人は(なななな)ですね。先週は確かに(しちしち)でした。



私も違和感を持っていました。多分くせじゃないかと思います。



でも直して欲しいです。



|||



ななななかく、というときに、なななななかく、と間違っていってしまうのを避けるためです。


|||



ははあ、育成会員でしょうかね。たぶんろれつが回らないんで、はっきり発音しようと気張った結果なのではないでしょうか。何なら、将棋連盟にでも投書してみたら改善されるかもしれませんよ。



そのうち、「ななしち」と言いだすかも。「しちなな」は言いにくいから。

いやーしかし、ちゃんと「ななななななななな」言ってたのが普通だと思ってましたがね。最近ですかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿