将棋 棋譜鑑定お願いします。 初心者 相矢倉3五歩戦法
先手が私です。 お互い、棋力が低いので残念な棋譜ですがよろしくお願いします。
アドバイスお願いします。
|||
先に銀交換を許し更に使わせられた先手は苦しい展開ですが、互いに端の攻防を一歩踏み出す決断に差がでたようですね。後手は△5九角成が疑問。△3七角成▲1八飛△1五香で端は受かっています。してみると先手の端攻めはやや無理ぎみで▲8八玉の入城を急ぐべき。後手から△9八銀などの筋があるし△2四角からの覗きも消します。この将棋のポイントは▲2五歩です。後手にここで手を渡したことは私にはマイナスと感じ、△8五桂の失着から8四歩のつらい辛抱がなければ敗着だったかもしれません。ここは香をつるべ打ちする▲1八香が第一感で以下△2四桂▲2五銀△3六銀▲1四銀△1六歩▲1三銀成△同桂▲1四歩△3五銀▲1三歩成△同玉▲2五桂△2二玉▲1六香△同桂▲同香△1五歩▲1四桂△3一玉▲3三歩△同金寄▲1五香で先手よしです。また▲2五歩より遡り▲1四歩では▲1三桂成△同銀▲同角成△同桂▲1四歩△1二歩▲1三歩成△同歩▲1二歩△同香▲2五歩で次の▲2四桂を狙う形が本筋と思います。とはいえ、既に初心者の域は先手後手共に脱していると思いますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿